

先輩スタッフインタビュー
まだまだ未熟な自分ですが、
少しは成長できたかな。そう思っています。
Sさん(20代)SSスタッフ
シェル セルフ竹松SS勤務
正社員 勤続2年
ここで働く前はハウスクリーニングや食品運送のドライバーをやっていました。転職を考えたのは、まぁ、寂しかったからですかね(笑)。家を出て数年間、知らない土地で一人暮らしていましたから。地元に戻ろうかなと思っていたとき、こちらのSSを先輩から紹介してもらったんです。車も好きで、実家からも通える。初めてやる仕事でしたが挑戦してみようと思ったんです。
入社して2年。現在、正社員としてこちらのシェル セルフ竹松SSで働いています。ここでの仕事のやりがいであり、難しいところは、お客さまとのコミュニケーションですね。清掃や運送業をやって来たので、最初は人と話すのは得意ではありませんでした。でも仕事をしていく中で、整備などの知識が身についてきた結果、自信を持って話ができるようになってきました。また、お客さまのお名前を覚え、お名前をお呼びしてから会話をすることにも心掛けました。そうすると今度はお客さまが私の名前を覚えてくださり、カードのこと、整備のことなど相談してもらえるようになってきたんです。
そうなると仕事がどんどん面白くなってきましたね。私がお客さまに挨拶をすると、笑顔で返していただけます。時にはお客さまから差し入れをもらうこともあります。本当にうれしいです。お客さまの笑顔が私の元気のもと。また頑張ろうという気になってきます。
こんな気持ちで仕事に取り組めるのも、周りのスタッフがしっかり助けてくれたからだと思います。みんな明るく、今まで働いた職場で一番働きやすい職場です。所長は自ら体を動かす方で、しっかりとした知識もお持ちです。SSの経営のことなどためになる話を聞かせてもらっています。自分の目標ですね。こう書くとすごく固い人と思われますが、休憩時間にはゲームの話で盛り上がったりもしますよ(笑)。
今後はさらに勉強し、お店を任せていただけるような人間になりたいです。目標は店長になることです。そのため整備の資格も取りました。でも、まずはもっとお客さまから「また来たい」と思っていただけるようなSSにしていきたい。そう思っています。

